FGOの奏章Ⅲクリアした
ドバイの人たち周りがすごく好き
EXTRA CCC遊んだ時のことを思い出して色々懐かしくなった
このシナリオを踏まえると奈須さんがノーツすこやかこども財団を立ち上げたのに一貫性を感じる
ドバイの人たち周りがすごく好き
EXTRA CCC遊んだ時のことを思い出して色々懐かしくなった
このシナリオを踏まえると奈須さんがノーツすこやかこども財団を立ち上げたのに一貫性を感じる
知恵のかりものをのんびり進めてるけど楽しい
グラフィックが可愛いのでただ冒険してるだけでも和む
グラフィックが可愛いのでただ冒険してるだけでも和む
スプラ3の曲だと「天命反転ローリンストン」が一番好き
ヒーローモードの原曲も良いんだけどバンカライブやグランドフェスでのバックバンドがガンガン音鳴らしてるアレンジ版が特に好き
グランドフェスの会場で聞けて良かった
ヒーローモードの原曲も良いんだけどバンカライブやグランドフェスでのバックバンドがガンガン音鳴らしてるアレンジ版が特に好き
グランドフェスの会場で聞けて良かった
ケムコからノベルズローグってデビラビローグと同じシステムのゲームも出るし(エリちゃんいるの嬉しい)オリジナルタイトルも面白そうで楽しみ
PCで買ってたけどなかなか遊べてなかったQUESTER OSAKAも1f y0u're a gh0st ca11 me here!も奇天烈相談ダイヤルも全部ケムコによって家庭用ゲーム機に移植が決まってビックリしている
とりあえずQUESTER OSAKAはSwitch版でやり直すつもり
とりあえずQUESTER OSAKAはSwitch版でやり直すつもり
ミートピアのメインストーリークリアした!
クリア後のやりこみ要素もたっぷりありそうなので遊んでいこう
クリア後のやりこみ要素もたっぷりありそうなので遊んでいこう
今朝すごい寝苦しいと思ったらエアコンが暖房になってた
寝ぼけて押してたのかもしれないけどかなりヒヤっとした
寝ぼけて押してたのかもしれないけどかなりヒヤっとした
FGOの夏イベント、今日のミニシナリオで見たかったものが見れたので大満足
マシュと徐福ちゃんには仲良くしてて欲しい
マシュと徐福ちゃんには仲良くしてて欲しい
ダスクモーンのホラー風味なクリーチャー全体的に好きなんだけどブルームバロウの可愛い路線との落差はすごい
「デビラビローグ」っていうスレスパ系のゲームをやってる
わりと簡単に無限コンボが作れるから夢中になって回してたら、本当に夢の中でも無限コンボ回してびっくりした
わりと簡単に無限コンボが作れるから夢中になって回してたら、本当に夢の中でも無限コンボ回してびっくりした
前から読みたいと思ってた「月出づる街の人々」を読んだけどめちゃくちゃ好きなタイプの作品で嬉しい
可愛らしく柔らかい絵柄で描写される暖かい話はとても心に効く……
可愛らしく柔らかい絵柄で描写される暖かい話はとても心に効く……
ロッサとブラウ(前に描いてたピンク髪の子)についてはいずれサイトのほうにも載せたいです
10年くらい動かしてるキャラなので
10年くらい動かしてるキャラなので
ドラゴンズドグマを亀の歩みで進めている
黒呪島について早々戻れないか試すために桟橋を逆走したら滑り落ちて、海にいるヤバ存在に集られてワーッてなったのはオンリーワンの思い出としてある意味良かったのかもしれない
黒呪島について早々戻れないか試すために桟橋を逆走したら滑り落ちて、海にいるヤバ存在に集られてワーッてなったのはオンリーワンの思い出としてある意味良かったのかもしれない
MTGのブルームバロウのストーリーをようやく読んだけど、後味すっきりの冒険譚で世界観もワクワクする感じでとても良かった
動物達のお話だから「手が足りない」が「前足が足りない」とかになるの好き
動物達のお話だから「手が足りない」が「前足が足りない」とかになるの好き
ベースブレッドの広告に載ってた「しっとり、やわもち」 良い日本語
最近ストーリー要素薄めのゲーム(スレスパとかマイクラとか)をメインで遊んでるのでそろそろストーリー濃いめのゲームをやろう!と思いつつBrotatoをやってる
グラフィックの癖は強いけどゲームとしてはシンプルで楽しい
グラフィックの癖は強いけどゲームとしてはシンプルで楽しい
ブギーポップの話になると昔に出た作品の話題が中心になるの、ポルノグラフィティの話題であがりやすいのが昔の曲なことに似てるのかもしれない(どっちもバリバリ現役だし昔の作品も最近の作品も好き)
長編RPGを複数積んでるのでそろそろどれかやっていきたい
コンドウ十画先生が最終話更新のポストに続けてgroup_inouの「CATCH」貼ってるの、なんかすごく納得できた
あの曲好き
あの曲好き
スケルトンダブルの最終回めちゃくちゃ良かった
良い漫画だった
良い漫画だった
スプラッタ系パニックホラーの夢を見てじんわり疲れてます
でも途中で出てきた格好良いお婆ちゃん軍団がよかった
でも途中で出てきた格好良いお婆ちゃん軍団がよかった
マイクラをしたりドラクエをしたりLorelei and the Laser Eyesをクリアしたりしてます
ガラージュ、クラファンにも参加したし発売してすぐにアプリ版入れたけどまだ遊べてなかった
その間にSwitchに来ることが決まってたとは
いずれやりたい
その間にSwitchに来ることが決まってたとは
いずれやりたい
Switch版の初代ドラクエを始めた
今日ちょうどドラクエの日なんだね
2と3も買ったのでのんびり遊んでいきたい
今日ちょうどドラクエの日なんだね
2と3も買ったのでのんびり遊んでいきたい
最近マイクラを始めた
鉄が見つからなくて困ってる
楽しい
鉄が見つからなくて困ってる
楽しい
TUNIC遊んだ!アクション面は難易度緩和しまくったけど謎解きはかなり真剣に向き合わなければで楽しかった
主人公の子ギツネが終始可愛かった
主人公の子ギツネが終始可愛かった
Switchの後続機楽しみな気持ちも強いけど、6月のニンダイで世界樹6が出ないかも期待してる
とても楽しいゲームだった
ずっと楽しかったけどラスボス戦が特に好きかも